ベストエンダー3 S1 Curaの設定とプロフィール

Roy Hill 03-10-2023
Roy Hill

Ender 3 S1で最高のプリント結果を得るためには、Curaの設定を微調整する必要があります。 これにはいくつかの方法がありますので、Curaで最高のEnder 3 S1設定を得るためのプロセスを説明します。

もっと詳しく知りたい方は、このまま読み進めてください。

    ベストエンダー3 S1 Cura設定

    ご存知のように、3Dプリンターの最適な設定は、使用する環境、セットアップ、使用する材料によって異なります。 ある人にとって本当にうまくいく設定でも、あなたにとって本当にうまくいくためには、いくつかの微調整が必要な場合があります。

    ここでは、エンダー3 S1の主な設定をご紹介します:

    • 印刷温度
    • ベッド温度
    • 印刷速度
    • レイヤーの高さ
    • 引き込み速度
    • 後退距離
    • インフィルパターン
    • インフィル密度

    印刷温度

    印刷温度は、印刷時にホットエンドがノズルを加熱する温度です。 Ender 3 S1では、最も重要な設定の1つです。

    印刷温度は、印刷するフィラメントの種類によって異なります。 通常、フィラメントのパッケージにラベルや箱で書かれています。

    印刷温度を上げると、フィラメントがより流動的になり、ノズルから速く押し出されるようになりますが、冷えて固まるまでの時間が長くなります。

    PLAの場合、Ender 3 S1の印刷温度は200~220℃程度、PETGやABSなどの素材では240℃程度、TPUフィラメントの場合、PLAに近い220℃程度が目安になりますね。

    印刷温度をダイヤルで調整する最善の方法は、同じモデル内で温度を自動的に調整するスクリプトを備えた温度タワーを3Dプリントすることです。

    スライスプリント・ロールプレイによる以下のビデオで、Curaでどのように行われるかを確認してください。

    印刷温度が高すぎると、たるみ、糸引き、ホットエンドの詰まりなど、印刷の欠陥につながります。 低すぎても、詰まり、押し出し不足など、質の悪い3Dプリントにつながります。

    ベッド温度

    ベッド温度は、造形面の温度を決定するものです。 ほとんどの3Dプリント用フィラメントは、一部のPLAを除き、加熱されたベッドが必要です。

    エンダー3 S1とPLAフィラメントの理想的なベッド温度は30~60℃(私は50℃)です。 ABSやPETGの場合は、80~100℃程度でうまくいきます。

    フィラメントの種類によって、推奨されるベッド温度の範囲が決まっているはずです。 私は通常、その中間あたりで様子を見ます。 固着して垂れないようであれば、ほぼ問題ないでしょう。

    テストをしながら5~10℃ずつ温度を調整することができ、理想は印刷が早いモデルです。

    3Dプリンターがどの程度使えるか、このクールなベッド接着テストを見てみましょう。

    ベッド温度が高すぎると、材料が柔らかくなりすぎて3Dモデルがたるんだり、象の足と呼ばれる底が膨らんだりすることがあるんです。

    ベッド温度が低すぎると、ベッド表面との密着性が悪くなり、長期的にはプリントに失敗することもあります。

    また、モデルの角が丸くなる反りという印刷上の欠陥が発生し、モデルの寸法や外観が損なわれることがあります。

    印刷速度

    プリントスピードは、モデルがプリントされる全体のスピードを調整します。

    プリントスピードの設定を上げると、プリントの持続時間は短くなりますが、プリントヘッドの振動が大きくなり、プリントの品質が低下してしまいます。

    3Dプリンターの中には、ある時点までは品質を大きく落とすことなく高速プリントに対応できるものもあります。 Ender 3 S1の場合、推奨プリント速度は通常40~60mm/sです。

    レイヤーの初期速度については、Curaのデフォルト値である20mm/sと、かなり遅めに設定することが重要です。

    印刷速度が速い場合は、印刷温度を上げるとフィラメントが流れやすくなり、印刷速度に追従しやすくなるため、印刷温度を上げることをお勧めします。

    レイヤーの高さ

    レイヤーハイトは、ノズルが押し出す各レイヤーの厚さ(ミリメートル)です。 モデルの視覚的品質と総プリント時間を決定する主な要因です。

    レイヤーハイトを小さくすることで、プリントの品質とプリントに必要な総時間が向上します。 レイヤーハイトが小さくなることで、より小さなディテールをよりよく表現でき、通常より良い表面仕上げにつながります。

    レイヤーハイトを厚くすると、逆にモデルの品質は落ちますが、1回のプリントに必要なプリント時間は大幅に短縮されます。 つまり、同じモデルで3Dプリントするレイヤー数が格段に少なくなるのです。

    レイヤーハイトを厚くした3Dモデルは、破損箇所が少なくなり、レイヤー間の基盤が強固になるため、モデルの強度が向上することが実験で明らかになっています。

    3Dプリントの標準的なレイヤーハイトは0.2mmで、品質と速度のバランスに優れています。

    高品質なモデルを求めるなら、Ender 3 S1のレイヤーハイト0.12mmが効果的ですが、素早くプリントしたいなら、0.28mmが効果的です。 Curaには、品質に関するいくつかのデフォルトプロファイルがあります:

    • 標準(0.2mm)
    • ダイナミック(0.16mm)
    • スーパークオリティ(0.12mm)

    また、「イニシャルレイヤーハイト」という、最初のレイヤーの高さを設定する項目があります。 これは、0.2mmに保つことも、高くすることもでき、より多くの材料をノズルから流し、接着を良くします。

    巻き取り速度

    巻き取り速度とは、フィラメントをホットエンドに巻き取り、押し出す速度のことです。

    Ender 3 S1のデフォルトの引き込み速度は35mm/sで、Direct Drive extrudersに適しています。 私はこの速度に保っていますが、引き込みに問題はありません。

    巻き取り速度が速すぎると、押し出し不足になったり、フィラメントが削れたりすることがあります。

    後退距離

    巻き取り距離とは、1回の巻き取りでフィラメントが引き戻される距離のことです。

    引き込み距離が長いほど、フィラメントがノズルから離れるため、ノズル内の圧力が下がり、ノズルからの材料のにじみ出しが少なくなり、糸引きを防止することができます。

    フィラメントの引き込み距離が長すぎると、フィラメントをホットエンドに近づけすぎて、フィラメントが悪い部分で柔らかくなることがあります。 ひどい場合は、フィラメントの経路に詰まりが発生することもあります。

    ダイレクトドライブ押出機は、ボーデン押出機ほど移動しないので、引込距離を短くする必要があります。

    関連項目: Apple(Mac)、ChromeBook、コンピュータ&ノートパソコンに最適な3Dプリンター7選

    引き込み速度と引き込み距離の設定は、両者のバランスが取れていないと、最適なプリントは得られませんので、両立させています。

    一般的に、ダイレクトドライブ押出機の推奨引込距離は1~3mmです。 ダイレクトドライブ押出機は引込距離が短いので、柔軟なフィラメントを3Dプリントするのに適しています。

    インフィルパターン

    インフィルパターンは、モデルのボリュームを埋めるために使用される構造です。 Curaには、以下のような14種類のインフィルパターンがあります:

    • ラインとジグザグ - ミニチュアなど、強度の低いものを必要とするモデル
    • グリッド、トライアングル、トライヘキサゴン - 標準的な強さ
    • キュービック、ジャイロイド、オクテット、クォーターキュービック、キュービックサブディビジョン - 高強度
    • コンセントリック、クロス、クロス3D - フレキシブルなフィラメント。

    キュービックとトライアングルのインフィルパターンは、強度が高いため、3Dプリンター愛好家にとって印刷に適した選択肢と言えますね。

    3Dプリントスケープによる、Curaインフィルパターンの強度の違いについてのビデオです。

    関連項目: フィラメント3Dプリントのサポート設定を最適にする方法(Cura編)

    インフィル密度

    インフィル密度は、模型の体積の密度を決定します。 模型の強度や表面品質を決定する大きな要素です。 インフィル密度が高いほど、模型の内部に多くの材料が充填されます。

    3Dプリントのインフィル密度は10~40%が一般的ですが、これはモデルや使用目的によって異なります。 見た目や美観を重視するモデルであれば、インフィル密度は10%、場合によっては0%でも問題ないです。

    標準的なモデルであれば、20%のインフィル密度で十分ですが、より機能的で耐荷重のあるモデルであれば、40%以上のインフィル密度を確保することができます。

    パーセンテージが上がるにつれて強度が上がるので、ほとんどのシナリオであまり高くしたくないのですが、プロジェクトによっては意味がある場合もあります。

    インフィル密度が0%だと内部構造が完全に空洞、100%だと完全に固体です。 インフィル密度が高いほど、印刷時間や印刷に使うフィラメントが増えます。 また、インフィル密度が高いほど、印刷物の重量も増加します。

    使用するインフィルパターンは、インフィル密度によって3Dモデルの完成度に差が出ます。

    インフィルパターンの中には、ジャイロイドインフィルパターンのようにインフィル率が低くても性能を発揮するものもありますが、キュービックインフィルパターンは苦労します。

    ベストエンダー3 S1 Curaプロフィール

    Curaプリントプロファイルは、3Dプリンタのスライサー設定のプリセット値のコレクションです。 これにより、印刷するフィラメントごとに特定のプリントプロファイルを持つことができます。

    特定のフィラメント用のCuraプロファイルを作成して一般に公開したり、特定のプロファイルをオンラインでダウンロードしてすぐに使用したりすることができます。 既存のプリントプロファイルを好みに合わせて調整することもできます。

    Curaスライサーでプリントプロファイルを作成、保存、インポート、エクスポートする方法について、ItsMeaDMaDeのビデオを紹介します。

    ABS、TPU、PLA、PETG用のBest Ender 3 S1 Curaプロファイルの一部をご紹介します:

    Creality Ender 3 S1 Cura Profile (PLA) by Andrew Aggenstein

    .curaprofileファイルは、Thingiverse Filesのページでご覧いただけます。

    • プリント温度:205
    • ベッド温度:60
    • 巻き取り速度:50mm/s
    • 層高:0.2mm
    • 収縮距離:0.8mm
    • インフィル密度:20
    • 初期層高:0.2mm
    • 印刷速度:50mm/s
    • 移動速度:150mm/s
    • 初期印刷速度:15mm/s

    エトファムのPETG エンダー3 キュラプロファイル

    .curaprofileファイルは、Thingiverse Filesのページでご覧いただけます。

    • プリント温度:245
    • 層高:0.3mm
    • ベッド温度:75
    • インフィル密度:20
    • 印刷速度:30mm/s
    • 移動速度:150mm/s
    • レイヤー初速:10mm/s
    • 収縮距離:0.8mm
    • 巻き取り速度:40mm/s

    ABS Curaプリントプロファイル by CHEP

    これはCura 4.6からのプロファイルなので古いですが、まだうまく機能するはずです。

    • プリント温度:230
    • 層高:0.2mm
    • 初期層高:0.2mm
    • ベッド温度:100
    • インフィル密度:25
    • 印刷速度:50mm/s
    • 移動速度:150mm/s
    • レイヤー初速:25mm/s
    • 収縮距離:0.6mm
    • 巻き取り速度:40mm/s

    TPU用Overture Curaプリントプロファイル

    Overture TPUの推奨値です。

    • プリント温度:210℃~230
    • 層高:0.2mm
    • ベッド温度:25°C~60°C
    • インフィル密度:20
    • 印刷速度:20-40mm/s
    • 移動速度:150mm/s
    • レイヤー初速:25mm/s
    • 収縮距離:0.8mm
    • 巻き取り速度:40mm/s

    Roy Hill

    Roy Hill は、3D プリンティングの情熱的な愛好家であり、3D プリンティングに関連するあらゆる事柄について豊富な知識を持つ技術の第一人者です。この分野で 10 年以上の経験を持つロイは、3D デザインとプリンティングの技術を習得し、最新の 3D プリンティングのトレンドとテクノロジーの専門家になりました。ロイは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校 (UCLA) で機械工学の学位を取得しており、MakerBot や Formlabs など、3D プリンティングの分野で評判の高い企業数社で働いてきました。また、さまざまな企業や個人と協力して、業界に革命をもたらしたカスタム 3D プリント製品を作成してきました。ロイは、3D プリントへの情熱のほかに、熱心な旅行者であり、アウトドア愛好家でもあります。彼は家族と一緒に自然の中で過ごすこと、ハイキング、キャンプを楽しんでいます。余暇には、若いエンジニアを指導し、人気ブログ「3D Printerly 3D Printing」を含むさまざまなプラットフォームを通じて 3D プリンティングに関する豊富な知識を共有しています。